2005年に販売がスタートし、日本ではすでに10年以上の販売実績があるプロペシア。生え際や頭頂部の薄毛(AGA)や、急に増えだした抜け毛に悩んで使用を検討している方も多いかと思います。
また、最近ではプロペシアのジェネリック医薬品として、リーズナブルに購入できる「ファイザー」、「サワイ」、「クラシエ」などが登場したおかげで、プロペシアという薬自体が私たちの身近なものになりました。
ファイザー、サワイ、クラシエなどのプロペシアのジェネリックは、有効成分こそプロペシアと全く同じです。含まれている添加物は全く違います。
各ジェネリックに配合されている添加物と、プロペシアの添加物との違いについては、次の記事で詳しく解説していますので、そちらもご参考にしてください。
性欲減退が起こる可能性はわずか1.1%
では、実際のところそれらの男性器に関連する副作用がどの位の確率で起こるのか?という点についてですが、48週間に渡るプロペシアの長期臨床試験の結果、男性器に関わる症状の発生率は以下の通りでした。
■男性器に関連する副作用の発生率(対象件数276例)
- リビドー減退…1.1%(3例)
- 勃起機能不全…0.7%(2例)
また、プロペシアの有効成分フィナステリドは性欲に大きく関連する男性ホルモン・テストステロンの増減には一切関与しませんので、プロペシアと性欲減退の副作用には因果関係は無いと断言する医師もいるくらいですからね※。
※ プロペシアのフィナステリドの有効成分フィナステリドは、毛乳頭細胞にあるⅡ型の還元型酵素に作用する薬です。
【参考】プロペシア(フィナステリド)はいつ飲むのが最も効果あり?
ただし、臨床試験で副作用を感じた人が出ている以上は、わずかな確率ではあるがそのような症状が起こることは頭に入れておかなければいけません。
EDの症状を感じたら薬の服用を中断すること
そして、もしプロペシアの服用中にEDや性欲減退の症状を感じた場合についてですが、すみやかに薬の服用を中断してください。
プロペシアは半減期は非常に短い薬ですので、基本的に服用をやめれば副作用の症状は改善すると言われています。
なお、薬の服用をやめても症状が改善されない場合には、プロペシアの影響ではなく、加齢や生活習慣の影響でEDの症状が出ている可能性があります。
ただ、その場合にも慌てる必要はありません。現在はPDE阻害薬と呼ばれるED治療薬が販売されていますし、病院で簡単に処方してもらうことが可能です。例えば、バイアグラ、レビトラ、シアリスなどのお薬ですね。
また、AGAクリニックの中にも、「AGAスキンクリニック」のようにED治療薬の処方を行っている病院もあるので、EDの副作用が心配な方は初めからそのようなクリニックで治療を受ければ良いでしょう。AGAスキンクリニックでしたら、全国主要駅の近くに医院があるため通院も便利ですよ。
【参考】AGAスキンクリニックの口コミと評価【発毛実感率が99.4%】
■本記事のまとめ
プロペシアを服用すると1.1%の人に性欲減退、0.7%の人にEDの症状が起こる可能性があります。
ただし、たいていの場合は薬の服用を中断すれば、症状は収まります。
もし、それでも改善しない場合には、バイアグラやシアリスなどのPDE5阻害薬の使用することで対策は可能です。