DHTの量が多くてもレセプターが少なければ薄毛にならない

男性ホルモンレセプターの量

私たちの体内で生成される男性ホルモンのDHT(ジヒドロテストステロン)は抜け毛の原因となり、AGA(男性型脱毛症)を引き起こす物質です。

おそらくこの記事を読んでくださっている方の多くも、「男性ホルモンは禿げの原因」ということを、誰かから聞いたことがある方と思います。その薄毛に関係する男性ホルモンがDHTです。

なお、男性ホルモンにもいくつかの種類があり、その中でもこのDHTは特殊な存在と言えます。というのは、DHTはある男性ホルモンからつくりだされる、作用がとても強力なホルモンだからです。

そして、その原料となっているのが、血中に存在している男性ホルモン・テストステロンになります。このテストステロンが、毛母細胞付近に存在する還元型酵素5αリダクターゼの影響を受けることで、DHTへと変性するんですね※。

※ DHTが生成される詳しい流れについては、次の記事で解説していますので、そちらの内容もご参考にしてください。
男性ホルモンDHTが抜け毛を引き起こすメカニズム

ただ、注意をして頂きたいのが、男性ホルモンDHTの量が多い人でも必ず薄毛になるとは限らないことです。また、たとえDHTの量が少なくても、禿げる人もいらっしゃいます。

医師

では、どうしてそのようなことが起こるのでしょうか?

そのカギを握っているのが、男性ホルモンレセプター(男性ホルモン受容体やアンドロゲンレセプターとも呼ぶ)です。

男性ホルモンレセプターがDHTを受け取ることで抜け毛が起こる

薄毛

薄毛のカギを握っているのが男性ホルモンレセプターとお伝えしましたが、その理由はAGAを引き起こす抜け毛がどうして起こるのかを知れば分かります。

実はAGAの原因となる抜け毛は、毛乳頭細胞内の男性ホルモンレセプターがDHTを受けとるために起こります。つまり、受け皿となるレセプターがあってこそ、初めてDHTの作用が抜け毛として現れるわけです。

レセプターの量が多い人は、それだけDHTを受け取りやすくなるので、薄毛にもなりやすくなってしまいます。一方、レセプターの量は少ない人は、DHTを多く受け取ることができないため、抜け毛を起こりにくいわけです。

そのため、たとえDHTの量が多くても禿げない人がいるんですね。当然、その逆にDHTの量が少なくても、薄毛になる方も中にはいます。

なお、毛乳頭細胞内にある男性ホルモンレセプターの多い少ないは、遺伝によって決まるものです。そして、その遺伝子は、母親のX染色体に存在しているため、レセプターの多い少ない母方の血縁から遺伝することになります。

母方に薄毛の人がいると禿げやすいと言われているのは、そのように男性ホルモンレセプターの遺伝子を母親から受け取るためなんですね。

「でも、レセプターの量って調べる方法があるの?自分が禿げやすいのかどうなのか、きちんと把握しておきたいんだけど」

体内の男性ホルモンレセプターが多いか少ないかの遺伝的傾向については、一部のAGAクリニックで遺伝子検査により調べられますので、その検査を受ければ把握できます。

AGA遺伝子検査

例えば、銀クリなら19,440円(税込)、湘南美容外科クリニックなら20,088円(税込)で遺伝子検査を受けることが可能です。

値段は少し高額ですが、遺伝子検査をすれば、男性ホルモンレセプターの傾向に加えて、薄毛治療薬のプロペシアが効きやすさも同時に分かりますので、今後AGA治療を考えている方にもおすすめの検査と言えます。

なお、遺伝子検査を行っている銀クリと湘南美容外科クリニックの口コミについては、次の記事でも紹介していますので、よろしければそちらの内容もご覧になってみてください。
湘南美容外科クリニックの口コミと評価(遺伝子検査:20,088円)

銀クリAGAの口コミと評価(遺伝子検査:19,440円)
※ 東京新橋にある人気のAGAクリニックです

また、AGAドックのような検査キットを使えばクリニックに行かなくても、将来薄毛になるリスクを調べることができます。
【参考】AGAドックの遺伝子検査キットで薄毛のリスクを自宅検査した結果

■本記事のまとめ

AGA(男性型脱毛症)の進行のしやすさは、DHTの量だけでなく、それを受け取る男性ホルモンレセプターの量によって決まります。
なお、男性ホルモンレセプターの遺伝的傾向については、湘南美容外科クリニックや銀クリで行われている遺伝子検査で調べることが可能です。