女性の中には日焼けや肌老化の原因になると理由で、若い頃から紫外線を対策をしている方が少なくありません。実際、日差しの強い日などは多くの女性が外出時には日傘をさしたり、日焼け止めを塗るなどの対策をしています。
しかし、男性に限って言えば、紫外線対策をしている方はほとんどいません。おそらく、ほとんどの方は海やプールへ行くとき以外は日焼け止めなんて塗らないでしょうし、日傘なんて持っていない方が大半のはずです。
ですが、紫外線は何もお肌の大敵なだけではありません。実は髪や頭皮にとっては有害なものです。そのため、抜け毛・薄毛を予防したいのであれば、男性も紫外線対策をするべきと言えます。
では、どうして紫外線が抜け毛・薄毛の原因になるのでしょうか?
紫外線が髪にダメージを与える理由
私たちの髪の主成分はタンパク質(ケラチン)によって構成されています。このたんぱく質はさまざま種類のアミノ酸が結合(システィン結合※)してできているのですが、紫外線の受けるとその結合に乱れが生じるんですね。
※ 美容院で行うパーマもシスティンを結合を無理矢理に、破壊する強い溶液を使用するため髪にダメージを与えます。
パーマは髪や頭皮を痛めて抜け毛・薄毛の原因になる
その結果、毛髪の表面のキューティクルがはがれやすくなったり、水分が失われてパサつきやすい状態になります。そのようにダメージを受けた髪は切れ毛は抜け毛を起こしやすく、薄毛の原因になってしまうわけです。
また、紫外線は皮膚にダメージを与えるわけですから、当然のことながら頭皮にとっても有害です。長時間浴び続けると、炎症や湿疹を引き起こすため、頭皮環境の悪化にもつながりますので。
そのように紫外線は髪・頭皮にダメージを与える物質ですので、冒頭でお伝えしたようにくれぐれも対策を怠らないようにしてください。
では、具体的にはどのような対策をとれば良いのでしょうか?以下で、その点について詳しく解説します。
薄毛を予防するための紫外線対策
頭皮と髪を守るためにおすすめの紫外線対策としておすすめなのが、外出時には帽子と日傘を活用することです。
なお、男性の中には日傘を使うことに抵抗がある方がいるかもしれません。しかし、髪のことを考えるのであれば、できれば日傘は活用して頂きたいです。どうしても無理な場合は、帽子だけでも被るようしましょう。
帽子については風通しの悪いものを長時間使用すると、頭皮があせで蒸れてしまいますので、中にも空気が通るような素材でできたハット(麦わら帽など)を活用するか、定期的に帽子を脱ぐようにはしてください。
頭皮に長時間汗が付着したままで、風通りの悪い帽子をかぶり続けていると、雑菌が繁殖して頭皮環境を悪化させる原因になりますからね。
特に紫外線に気を付けたい季節と時間帯
それから紫外線は4月頃から徐々に強くなり、6~8月(最大となるのは7月)はその量が特に増えます。その時期に外出する際には、特に対策には注意してください。
また、1日の内で紫外線が最も強くなるのは、太陽が頂上の位置にくるあたりです(10時~14時頃)。たとえ、曇りの日であっても、その時間帯には強い紫外線が出ていますので、帽子と日傘での対策を怠らないようにしましょう。
なお、普段外で仕事をしているという方や、営業で外回りの仕事が多いという方は、いままで紫外線の影響で頭皮が強いダメージ受けていることも考えれます。
ですので、もし最近抜け毛が増えていて、頭皮や毛髪の状態が心配という方は一度、薄毛治療専門の病院で診察を受けてみるのがおすすめです。
たとえば、湘南美容外科クリニックであれば医師による頭皮診察を無料で受けることができますので、頭皮や髪へのダメージが心配という方には、利用しやすいクリニックと言えます。
湘南美容外科クリニックの口コミや特徴については、次のページでも紹介していますので、よろしければご覧になってみてください。
湘南美容外科クリニックの口コミと評判
■本記事のまとめ
紫外線は肌だけでなく、髪にもダメージを与えるため、抜け毛・薄毛の原因にもなります。
昼前に外出する際には、それによる影響をできるだけ抑えるために、帽子や日傘での対策を怠らないようにしましょう。