ザガーロの副作用【プロペシアと比較してどちらが安全か?】

ザガーロの効果

2015年9月28日に日本国内で製造販売の承認がされた、薄毛・AGA治療薬『ザガーロ』。内服するタイプの薬として、男性型脱毛症の効果・効能を厚生労働省から認められてのはプロペシア以来なので、ザガーロの効果に期待している方も多いはずです。

また、こちらの薬はフィナステリド(プロペシア)では抑制することができなかった、I型の還元型酵素※を抑える働きを持っています。

※ I型の還元型酵素(5αリダクターゼ)は抜け毛の原因となる男性ホルモンDHTの原因となります。5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型の二種類があり、ザガーロはそれらのどちらにも働きかけます。フィナステリドはⅡ型にしか効果はありません。

そのため、脱毛予防に関して言えば、ザガーロの方がプロペシアよりも高い効果を得られるわけです。そのため、薄毛治療業界ではザガーロへの期待が非常に高まっています。

ただ、それだけ効果が高い薬であれば、副作用は大丈夫なのか?と心配される方も多いはずです。たとえ髪が生えてきたとしても、その結果、健康状態が悪化しては本末転倒ですからね。

そこで、ザガーロの臨床試験のデータを入手して確認しましたので、実際にどんな副作用が、どのくらいの確率で起こるのかを本記事では詳しく解説します。今後ザガーロの利用を検討している方や、プロペシアどザガーロをどちらを使うか悩まれている方はぜひ参考にしてください。

ザガーロ(成分:デュタステリド)の臨床試験での副作用

国内と海外との国際共同試験の副作用

臨床試験

まずは海外と日本とで共同で行われた、国際共同試験での副作用についてです。共同試験では557件(その内、日本人は120件)の症例に対して臨床が行われ、それらのうちで95件の副作用が報告されています。割合で言えば17.1%です。なお、それぞれの症状の割合は以下のようになりました。

■共同試験での副作用の割合

  • 勃起不全…4.3%
  • リビドー(性欲)減退…3.9%
  • 精液量減少…1.3%
  • その他の副作用(胃腸障害、乳房腫大、頭痛など)…11.7%

国内での長期臨床試験の副作用

続いて国内での行われた、52週(約1年)にわたる長期臨床試験での副作用について紹介します。こちらの試験では120件の症例中20件の副作用が報告されました。割合は16.7%です。また、それぞれの症状の比率は以下のようになりました。

■国内での長期臨床試験の副作用の割合

  • 勃起不全…10.8%
  • リビドー(性欲)減退…8.3%
  • 射精障害…4.2%
ただ、これらの値だけを見てもその数値が多いのか、少ないのかがイマイチわかりづらいかと思います。そこで、参考のためにプロぺシアでの長期臨床試験での副作用の結果を続いて紹介します。

プロペシアの臨床試験での副作用

それでは、プロぺシアでの長期投与試験(期間は48週間)での副作用の結果について確認してみましょう。対象の276件中11件の副作用が報告されています。割合で言えば4.0%です。なお、副作用の症状については以下のようになりました。

■プロペシアの長期臨床試験での副作用

  • リビドー(性欲)減退…1.1%
  • 勃起不全…0.7%
ここまで紹介したデータから、副作用が起こる確率については、ザガーロ16.7%(国内臨床試験)、プロペシア4.0%であることがわかりました。そのため、臨床試験の数値からら判断すればザガーロの方が副作用の起こる可能性が高い薬であることがわかります。

もちろん、臨床対象、期間、人数などは違うため、どんな症例に対してこの割合が当てはまるわけではありませんが、治療薬選びの参考にはなるはずです。

そのため、副作用に不安がある方は、少しでも勃起障害や性欲減退が起こる可能性を減らしたいのであれば、ザガーロではなくプロぺシアを選ぶできでしょう。また、副作用のリスクがあっても少しでも効果が高い薬が良い方は、ザガーロを選んだ方が良いかもしれません。

もちろん、どの薬で治療するかについては、自分だけでは判断することが難しいので、必ずAGAクリニックの医師と相談して決めるようにしてください。

医者

また、医師と相談したけれども、どちらを使うべきか決められない方は、ヘアメディカルで行われている『AGAリスク遺伝子検査』を検査を利用すれば良いでしょう。その検査を受ければ、自身の体内におけるⅠ型とⅡ型の還元型酵素の発現強度を知ることができるので、どちらの薬が効きやすいのかをチェックすることができます。

ヘアメディカルの口コミや評判については、次のページでも紹介しています。クリニックの詳細が気になる方は、そちらをご参照ください。

薄毛治療ヘアメディカルの口コミ【治療実績135万人超え】

※ AGAリスク遺伝子検査を受けられるのはヘアメディカルだけです。遺伝子検査の料金は19,000円(税別)となります。

本記事のまとめ

プロペシアよりも効果があるとして期待されているザガーロですが、臨床試験の結果を見る限り、副作用が起こる可能性もプロペシアよりも高い数値となっています。
ですので、そのあたりのリスクも踏まえた上で、医師と相談をして使用される薬を決めるようにしましょう。
また、ヘアメディカルで受けられる『AGAリスク遺伝子検査』では、プロペシアとザガーロのどちらが自分にマッチしているかを確認できますので、そのような試験を利用するのも賢い方法です。